【公式】静岡交通事故治療総合サイト 【公式】静岡交通事故治療総合サイト

TEL
  • 店舗一覧
  • お問い合わせ

むち打ち menu

このようなお悩みありませんか?

  • 事故に遭ってしまった次の日の朝、首がまわらなくなっていた
  • 交通事故に遭ってから常に首が痛い
  • 頻繁に寝違えってしまう
  • スポーツ中に強く首を打ちつけていまい、それ以来、体調が悪い
  • 患部湿布を貼っているが効かない

むちうち症にはこのような症状に分類されます。

むち打ち症といっても、どの部位を傷めてしまったのかによって種類が御座います。
ただ首を牽引したり、電気を当てたり、シップを貼ったりといった一般的な施術では改善されないことがほとんどですので、お客様お一人お一人のお身体の状態に合わせた当院の専門施術を受けるようにしましょう。

・頸椎捻挫型

首の筋肉や靭帯、関節包の損傷によるものです。
脊髄に損傷がなく、主として頭痛、首の痛みが症状です。
足首捻った時と同じようなことが首のまわりで起こっているとみなされるものです。

・バレー・リュー症候群型

自律神経に障害がおこり首や肩の症状はなく、頭痛、眼精疲労、耳鳴り、難聴、目眩、声のかすれ、記憶や集中力の低下、食欲減退、消化不良、吐き気など自覚的愁訴が主となります。

・神経根症状型

脊髄の運動神経と知覚神経が集まっているところを神経根と呼び、この神経根の周りに腫れができたり、引きぬきのような損傷が起こると首から肩、腕にかけてのしびれや放散痛、筋力低下や運動および知覚障害が起こります。
神経学的検査などにより、他覚的所見が認められます。

この他にも、交通事故の衝撃によって脳脊髄液が脳脊髄液腔から漏出してしまう脳脊髄液減少症を起こしてしまうことも御座います。
ご自身のむち打ちがどのようなタイプなのかをきちんと見極めた上で適切な施術を受けることが大切です。
レントゲンやMRIなどで検査を受けても異常が認められないということも御座いますが、少しでも身体に痛みや痺れ、運動制限などといった不調があらわれている場合には、静岡市の方の施術を多く行っている当院で検査・施術を受けるようにしましょう。

以上のような事例でしたら、自賠責保険を活用して無料で専門治療を受診することができます。

改善するまで徹底的に施術を受けましょう

むち打ち症は、改善させるまでには時間を要することも少なくありません。
少し症状が落ち着いたからといって良くなったと勘違いしてそこで施術を中断させてしまう方もいらっしゃいますが、改善の判断は静岡市の症例件数ナンバー1の当院にお任せください。
最後まで施術しきらなかったことで、しばらくしてから後遺症が出てきてしまうことも御座います。
一時的に痛みが良くなったとしても、むち打ち症は安心出来ないのです。集中して徹底的に施術をしていくということを心がけるようにしてください。
なかなか良くならないむち打ちを、当院で根本から解消しましょう。

交通事故や、スポーツの際に起こりうる、むち打ちの症状。身体に衝撃を受けることで、首が強制的に前方へ投げ出され、筋肉や靭帯などに損傷を負ってしまうのです。むち打ちは特に専門施術の必要な症状であり、早急に施術を始めなければ症状が根づいてしまう危険性もはらんでいます。ぜひ、当院で施術を始めましょう。

むち打ちは、病院の施術で良くならないケースもある症状です。レントゲンやMRIなどの各種検査にむち打ちの箇所が映りにくいため、病院で適切な施術を行えないような場合もあるのです。その際には、筋肉や関節、骨格の造形により精通している施術施設で専門施術を受けられることをおすすめします。当院にお任せください。

当院では、お客様のむち打ちの状態をカウンセリングや触診などからしっかり把握し、痛みやこわばりの解消に最適な施術を行っていきます。当院は、お客様に心地よく、安心して施術を受けていただける環境作りに取り組んでおります。ですので、整骨院へのご来院が初めてという方も、気兼ねなくご利用いただけます。いつでも気軽にご連絡ください。